タッチパッド(ホイールパッド)の機能拡張(CF-R8,Windows7) – ドライバーとソフト

CF-R8にWindows7を新規インストールすると、自動で入るドライバーでもタッチパッド(ホイールパッド)は使えるが、機能の一部しか使えない。

タッチパッド(ホイールパッド)

これを解消する方法。

まず、適したドライバーを入れる。

Windows7が64bitの場合、

関連:フラットパッドドライバー(64bit)

を入れる。

自動で入ったドライバーを置き換える形だ。

自動で入ったドライバー

↓ ↓

フラットパッドドライバー

32bit版のドライバーもあるが、64bitのWindowsに32bit版は入らないので注意。

その上で、ホイールパッドユーティリティアプリケーションをインストールする。

関連:ホイールパッドユーティリティアプリケーション

インストール後に再起動すると、画面右下の時計のところにアイコンが出現する。

ホイールパッドユーティリティのアイコン

タッチパッドの機能を拡張するには、

コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>マウス

と進むのだが、ここでも大した設定はできない。

マウスのプロパティ

細かい設定を行うには、さらに「デバイス設定」タブをクリックし、

デバイス設定

デバイスを選択した上で「設定」をクリックする必要がある。

設定

代表的な機能としては、タッチパッドの右端を上下になぞると上下スクロール、下端を左右になぞると左右スクロールができるようになる。

スクロール設定

以前はタッチパッドの外周を円に沿ってなぞることでのスクロールもできたと思うが、今回はその設定が見つからなかった。

タッチパッドの右端を上下になぞると上下スクロールができると、ブラウザでのサイト閲覧が楽になる。

約1kgの軽いBODYなので、マウスとか持ち歩かずに使いたいよね。

まぁ、画面は狭いしキーボードも小さいけどw

本当は、昔のLet’s noteにあったトラックボールがいいのだけど、消滅した?

消えたのは、トラックボールを採用するとBODYの厚みが増すからかな?

関連:CF-R8のスピーカーから音が出ない件(Windows7 Pro)

関連:CF-R8のHDDをSSDに換装するも、Core2 Solo(シングルコア)で悲惨杉流状況に!

関連:Panasonic CF-R6の分解①(ハードディスクをSSDへ換装) CF-R7,CF-R8も同様

関連:Panasonic CF-R6の分解②(ハードディスクをSSDへ換装) CF-R7,CF-R8も同様