CF-R8のHDDをSSDに換装するも、Core2 Solo(シングルコア)で悲惨杉流状況に!
Core2 Solo搭載のCF-R8(Let’s note LIGHT R8,CF-R8WW1AJR)を分解し、遅杉流ハードディスクをSSDに換装した。
・ハードディスク:TOSHIBA MK1655GSX(160GB)
・SSD:M4-CT128M4SSD2(128GB)
M4-CT128M4SSD2は、以前他で使用していたモノ。
各々の速度を掲載する。
Sequential Read : 51.008 MB/s
Sequential Write : 45.968 MB/s
Random Read 512KB : 21.589 MB/s
Random Write 512KB : 24.325 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.297 MB/s [ 72.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.661 MB/s [ 161.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.615 MB/s [ 150.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.667 MB/s [ 162.9 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 70.5% (33.8/48.0 GB)] (x5)
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
Sequential Read : 260.613 MB/s
Sequential Write : 178.557 MB/s
Random Read 512KB : 239.655 MB/s
Random Write 512KB : 176.086 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 21.798 MB/s [ 5321.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 45.498 MB/s [ 11107.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 77.652 MB/s [ 18958.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 74.997 MB/s [ 18309.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 43.9% (52.3/119.1 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
言うまでもなく、SSDの圧勝ね。
CF-R8の構造は熱杉流CF-R6と同じなので、分解手順はそちらの記事を参考に。
関連:Panasonic CF-R6の分解①(ハードディスクをSSDへ換装) CF-R7,CF-R8も同様
ほぼ全分解になるので面倒だったが、ハードディスク→SSD換装に成功。
ドライバーは、AC6088A 38in1特殊ドライバーセットがオススメ。
私が持っているのは、6088Aから延長棒を削除した6088Bだが、買うなら6088Aがよい。
CF-R8やCF-R6の場合(CF-R7も)、+1.5を使うと分解できる。
100円ショップにある精密ドライバーでも合うが、柄が細く力を入れて回せないため、ネジ山をツブす危険性がある。
USB接続の光学ドライブからブートして、Windows7 Proを新規にインストール。
不明なデバイスが3つほどあるが、Wi-Fiも動いており最低限は動く。
が、CPUの占有率が常時100%という現象。
svchost.exeが占有している。
WindowsUpdateの更新プログラムの確認に、CPUを占有している模様。
搭載しているのはCore2 Solo SU3500(シングルコア)なので、常時100%にハリツカレルと他の作業ができない。
関連:遅杉流CPU、Core2 Solo SU3500 (1.4GHz,シングルコア,ULV SU3500)
省電力なCPUではあるが、常時100%なので発熱がスゴい。
とユー、悲惨杉流状況に追い込まれている。
WindowsUpdateの更新プログラムの確認をOFFにすれば、この現象にはナラナイが…
CPUの非力さを感じたのは、何年ヴリだろうかw
なお、CF-R8はCPU直付けなので、CPUの換装はできない。
この非力なシングルコアで、一生ヤッてくシカないンだ?
MBA(Core i7-2677M,1.8GHz,最大2.9GHz,2コア4スレッド)もあるけどw
関連:MBA(MacBookAir,2011)にWindows10 Proを入れたった結果wwwww
CF-R8のメモリーは増設してあり、合計4GB。
エクイン(エクスペリエンスインデックスのナウいヤングな言い方)の結果は、以下。
・プロセッサ:3.4
・メモリ:4.9
・グラフィックス:3.3
・ゲーム用グラフィックス:3.6
・プライマリハードディスク:7.7
プライマリハードディスクの7.7はSSDへの換装の結果。
グラフィックスが低いのはイイとしても、プロセッサ:3.4て…
このCF-R8に、無償アップグレードでWindows10をイレたら、どうなるのか?
関連:気温上昇に伴い、CF-R6の温度が危険杉流状況にwwwww
関連:冷杉流冷蔵庫 vs 灼熱CF-R6 – 冷却と発熱の仁義ナキ戦い、キミはこの衝撃に耐えられるかッ!!
関連:相変わらず熱杉流CF-R6! 100度目前まで逝ったったwwwww
関連:メモリー不足で落杉流CF-R6! メモリーの増設が必須
関連:不動のCF-R8からファンを取り出し、CF-R6に移植?
関連:CF-R6は、遅杉且熱杉流!危険杉流「ファンレス」PC
関連:とにかく熱杉のCF-R6、その活用方法は? (ディスク換装,メモリー増設)
売り上げランキング: 153,585
売り上げランキング: 179