ダイソーのLED(60W)の比較 – 4万時間vs1.5万時間
(2020年9月)
ダイソーのLEDには、明るさ(W)や色等、様々な種類がある。
以下は、過去に買った、60W(広配光タイプ)のシナモノ。
写真では分かりにくいが、右の方がデカゐ。
左:55×95mm(昼光色)
右:60×105mm(昼白色)
重さも全然チャウ!
左:52g
右:28g
以前使っていた、STYLEDの60W(840ルーメン)は、120gもあったンで、メティアクティア軽ゐ!
関連:[レビューあり] STYLED LED電球 840lm(60W相当) 広配光タイプ FLA10N1 が秋の生活応援セールで20%OFF!
型式?(T701)は同じだが、バーコードが異なる。
左:4549131478532
右:4549131670714
テクァ、そもそも値段が異なる!
左:税別400円
右:税別150円
私の記憶が確かナラヴァ(鹿賀)、当時、400円のシナモノが安ッ!と思ってたら、150円が出て「ゑ!」と思った次第。
明るさと消費電力は同じだが、定格寿命が倍近くチャウ!
左:810ルーメン、7.3W、4万時間
右:810ルーメン、7.3W、1.5万時間
どうせ4万時間はオロカ、1.5万時間もモツハヅナゐンやから、安ゐ方でゑ々ヤロ?セヤロ?
てコトで、壱億総貧乏社会に於いては安い1.5万時間の方が売れたタメ、大創産業は客の足元を見て、150円のンを200円(2万時間)に値上げシオッタ!
以上。
ゑ?
実際の明るさとか、チラツキとかの、使用感はナゐの?
ンなもン、アロ~ハヅなゐガナwwwwwwwwww
関連:[クーポン] STYLEDの60WのLED電球(850lm)が2割引きで544円、2個組だと519円/個、ダイソーのソレにセマる! [アマゾン]