トラックパッドの右クリックがしにくいMacBookAirを直す方法 [高さ調整,特殊な星型のドライバーが必要]

当サイトには広告が含まれています。

MBA(MacBookAir,2011 Mid)のトラックパッドだが、右クリックが利きにくい現象がある。

タッチパッド(MBA)

BootCampの設定で、トラックパッドの右下のクリックをマウスの右クリックにできるのだが、コレが機能しないことがある。

BootCampの設定

私は右クリックを多用するロージンなので、コレにはイルァイルァする。

ネットではリセットをするなどの方法が書かれているが、それは全く意味がないので、物理的に解決することに。

保証を受けられなくなる可能性もあるので、以下、自己責任で。

トラックパッドにアクセスするには、底面カバーを外す必要がある。

底面カバーに使われているネジは星型なのでトルクス(6端の星型)のように見えるが、6端ではなく5端の星型。

5端の星型

なので、一般に売られているトルクス(6端の星型)では開けられない。

そこでまずは、5端の星型のドライバーを入手する。

5端の星型のドライバーは、ココでも少し書いたが、以下のシナモノである。

Macbook Air用 星型ドライバー 1.2mm

5端星型のドライバー

このドライバーの先端を見ると、5端の星型となっているのが分かるだろう。

5端星型のドライバーの先端

5端星型ドライバーを入手したら、底面カバーを外す。

底面カバーを外す

中央奥(モニター側)にある2つのネジは、他とは違って長いので注意。

底面のネジ

ネジを全て外したら、底面カバーを持ち上げて外す。

この時、電源を消して時間が経っていないなら、熱に注意。

特に中央奥(モニター側)にある下記の部分、CPUやCPUとファンをつなぐ熱伝達部分は高熱になっているので注意。

高熱部分

トラックパッドの手前裏側に、星型のネジがある。

タッチパッドの調整用ネジ

このネジを回すことで、トラックパッド表面の高さを調整できる。

このネジは、先ほどの5端の星型…ではなく、トルクス(6端の星型)であるので注意。

トルクス(6端の星型)

この調整用ネジは、トルクスのT5がちょうど合う。

トルクスのT5

細かいトルクスは、上述した以下のセットに含まれているので、持っておくといいだろう。

関連:ドライバーセット(6088Aと6088B)の違い

この調整用ネジを回し、遊びを減らしていく。

あまりシメ杉流と、遊びがマイナスになり、押し込めなくなるので注意。

適度な位置を見つけたら、動作を確認して、問題がなければケースを閉じる。

閉じる前に、ファンに付いたホコリも掃除しておくとイーだろうね。

で、コレをヤッたところで、完全な解決にならないかもしれない。

そのバーイは、トラックパッドをマルゴト交換する必要があるが、部品のみの入手はメンドーなので、MBAを投げ捨てョ♪

そしてスミヤカにWindows機を入手し、Windows10は●ソであること体感スルガヨィ♪

なお、BootCampの設定で、2本指でのタップを右クリックにすることもできる。

2本指でのタップを右クリック

そしてスミヤカにWindows機を入手し(以下略)

Macbook Air用 星型ドライバー 1.2mm
Three Seven
売り上げランキング: 92