日記 (2003.10)
古い内容に付き、リンク切れが多発しています。
■ 2003.10.27(Mon)
DVD-Rの書込みを数枚行う。
容量が大きいだけに、問題なく読出せることを確認しないと精神的に良くない。
CD-Rに関しては多数の書込み経験があるので各種知識はあるが、
DVD-Rに関しては未知のところがある(特に保存性)。
—–
先日入れたnVIDIAのドライバの固有設定をしようとするとエラーが生じる。
![]() |
再度DLしたファイルで導入しても結果は同じだ。
—–
先日の"美人のお姉さま"に続き、某氏がこのページを探している模様。
やはり見付かってしまうのか…
—–
2-6で負けてしまいました。
■ 2003.10.26(Sun)
昨日に続き調査へ。
—–
やはり慣れないものは緊張しますな。
—–
実況しながら待機するが勝てず。
通話せず、メールだけでも電池の消耗が激しい。
![]() |
飛込みを防ぐために警官が多数配備されていた。
—–
本日、来客が帰国されたとのこと。
彼の目に、日本はどう映ったのだろうか…
■ 2003.10.25(Sat)
調査に向かう。
—–
大阪に来られていた。
![]() |
(明日の阪神優勝による)混乱を避けるため、
今年の在阪は1日だけとのこと。
■ 2003.10.21(Tue)
外国からの来客があり、夕食を共にする。
—–
帰宅後、PCに向かう。
先日の帰国から、自宅ではあまり向かっていなかった。
CPUに負荷を掛けながらなので重い…
あまり遅くなると、明日が…
■ 2003.10.20(Mon)
某氏が書込んでくれたようだ。
併せて写真を送る。
—–
学園祭の季節だ。
■ 2003.10.19(Sun)
帰国から休むことなく調査に向かう。
—–
DVD-RW(メディア)を入手する。
DVD作成のテスト用として使う予定。
—–
EnergyAirforceが PlayStation2 the Best になっていた。
7月10日に出ていたらしいが全く気付かなかった…
■ 2003.10.18(Sat)
朝5時起きで帰国。
![]() |
![]() |
日本語の看板を結構見かけた。
■ 2003.10.11(Sat)
再び北回帰線の南に向かう。
■ 2003.10.10(Fri)
このサイトが某氏(美人のお姉さま)に見付かってしまった模様。
閉鎖も近い…のか?
とりあえず何か書き込まれるのを待とう。
■ 2003.10.07(Tue)
問題の有る人もいる。
直に向き合ってもそのスタンスを崩さないか楽しみだ。
—–
CF-25、27の愛用者の方と話す。
スペック的に古くなった以上、
よほどのこだわりがないと使いつづけるのは難しい。
—–
平日は、22時近くになると回転寿司には人はいなくなる。
■ 2003.10.06(Mon)
コンデンサ問題で修理に出して帰ってきたのは良いが
その間にPentium4環境に移行してしまったために
使用機会を失ったKT133-RAIDをDuron1.2GHzと共に復活させる。
快調に動くと思われたが、USBが相変わらず不安定。
—–
乾電池カバーの開け方
こんな解説を付けないと開けられない設計とは…
■ 2003.10.05(Sun)
不気味な集団が繁華街の各所に蠢いている。
喰うか喰われるかの世の中、警戒心を常に。
■ 2003.10.04(Sat)
欠けた。
2003_09
2003_08
2003_07
2003_06
2003_05
2003_04
2003_03
2003_02
2003_01
2002_12
2002_11
2002_10
2002_09
2002_08
2002_07
2002_06
2002_05
2002_04
2002_03
2002_02
2002_01