PS2本体の読取不良でロード時間が異常に長い例 [SCPH-70000,PVR-802W]
It takes TOO MUCH TIME to start games because of disk read error
レーザー出力調整をしても改善しなかった。
ロード時間が異常に長くなるDVD-ROMもあれば、全く問題のないDVD-ROMもある。
調整でダメなら、ピックアップ部の交換しかないだろう。
出所は不明だが、ピックアップ部のみ(PVR-802W/KHM-430)が売られている。
関連:PlayStation2(SCPH-70000)のレーザー出力調整(PVR-802W)
関連:PlayStation2のディスクと認識するも起動しない問題
関連:PS2の起動画面/起動音とPS2用ディスクの認識画面/音
関連:PS2の起動画面/起動音と、PS1用ディスクの認識画面/音
本体:PlayStation2(SCPH-70000)
接続:S端子(Separate)
ディスク:ACE COMBAT ZERO(DVD-ROM 1層)
撮影機:OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2 ブラック
OLYMPUS STYLUS XZ-2 ホワイト
エンコード:QSV(Quick Sync Video)
録画機材:アナ録 GV-VCBOX(ビデオキャプチャーBOX)
画質に関しては、GV-VCBOXから液晶を取り除いた廉価版であるGV-SDRECも同等。
[関連記事]
関連:GV-VCBOX(I-O DATA)と3DO(FZ-10)の接続(S端子,コンポジット)による画質比較 #2 – GV-SDRECも同等
関連:GV-VCBOX(I-O DATA)の接続方法(S端子,コンポジット)による画質比較 – GV-SDRECも同等
関連:GV-VCBOX(I-O DATA)のレビュー – GV-SDRECも画質は同等
関連:GV-VCBOX(アナ録)とGV-SDREC(アナレコ)の違い
関連:GV-VCBOXのファームウェアを確認すること [ファームウェアのアップデートと確認方法]
売り上げランキング: 17,150
売り上げランキング: 5,407
売り上げランキング: 15,736
売り上げランキング: 85,176
売り上げランキング: 16,955
売り上げランキング: 3,144
売り上げランキング: 2,547