怪至杉流CR2032を入手 10個276円 ボタン電池 レビュー アマゾン
ソレナリに使う、ボタン電池。
カメラのリモコンとか、時計とか、PCのマザーボードとか、ポケットステーションとか、ドリームキャストのビジュアルメモリとか。
# ポケットステーションもビジュアルメモリもセーブデータの記憶だけなら電池不要
セガサターンは、ボタン電池がなくなるとセーブデータが全て消えるという危険杉流仕様!
関連:セガサターンの電池交換(CR2032)とボタン電池使用機器
ボタン電池でよく使われるのは、CR2032、CR2025、LR44とかかな?
CR2032の20は直径(mm)を、32は厚み(mm)を表してイルので、CR2032とCR2025の差は厚みダケだ。
これらは100円ショップで2個組で売られているのでソレを買えばいいが、中途半端に使用箇所が多いと、2個では足りない。
チューコトで、アマゾンにあった怪至杉流CR2032を入手したったwwwww
価格は、10個組で276円wwwww
価格は、10個組で276円wwwww
価格は、10個組で276円wwwww
価格は、10個組で276円wwwww
価格は、10個組で276円wwwww
そして送料無料。
アマゾンが発送するのではないから、2千円未満の送料有料化には当てはまらず、無料であった。
で、ゆうメール(封筒入れでポスト投函)でシナモノが届いた。
個別に区切られ、見た目はマトモである。
裏面の表記。
MADE IN INDONESIA とある。
また、使用推奨期限は2020年12月となっていて、充分期限内(到着は2016年5月)である。
テスターで電圧を測ってみたが、3Vあって問題はない。
Panasonicとのコトだが、ホンモノだろうか?
Panasonicのフォント(書体)的に、どうか?
アマゾンのレビューを見ると、ニセモノが届いたとか、1年持つ機器で1週間で切れたとか、そんな記載もあるw
ケド、到着時の電圧を測るだけでは意味がない(急落するコトもある)から、実際に使ってみないとダメだね…
データ記憶用のCR2032が入っていないと、メイン電池(単三×2本)を入れても操作できないというワケの分からないカシオのFMラジオ(MR-1)に入れてみるかね…
関連:買ってはいけない、MR-1(カシオのFM文字多重放送対応ラジオ)
関連:MR-1 カシオのFM文字多重放送(見えるラジオ)対応ラジオ
なお、FM文字多重放送(見えるラジオ)はトックに終了しており何も見えないので、このラジオの価値はホヴォない。
スピーカーがなく、ヘッドホンがないと聴けないので、その点でも面倒であり、さらに受信上限が90MHzまでなので、FM補完放送(ワイドFM)も聴けない、過去の遺物(イヴツ)である。
実際に、コノCR2032を使ってみて質的にOKだったとしても、次回注文で同じシツのモノがクルとは限らないから、安いからといってオススメはできない。
なお、CR2032よりは少し高いが、CR2025にも激安の10個組がある。
こちらもPanasonicで、同じショップが販売しているようだが…
Panasonicにこだわらなければ、似たような価格で他にもある。
てか、Panasonicかドーカ分からないのだから、別にドレでもいいようなw
関連:買ってはいけない、MR-1(カシオのFM文字多重放送対応ラジオ)
売り上げランキング: 117
売り上げランキング: 5,222
売り上げランキング: 2,695
売り上げランキング: 1,556
売り上げランキング: 2,285