中波アンテナ入力のあるラジオ PL-360(TECSUN)

灯台放送(船舶気象通報)マーチス(海上交通情報)などの微弱な電波を受信する場合、AN-200などの外部アンテナを使う方法がある。

関連:PJ-30(オリンパス)にAN-200(TECSUN)を接続する

ケーブル接続できる場合は接続し、できない場合は横に並べて(アンテナの巻きが平行になるように)電磁結合させる。

が、どうも受信感度が上がらない場合がある。

これは、内蔵のフェライトバーアンテナが切れないためだろう。

外部アンテナによって信号が増しても、内蔵のフェライトバーアンテナからのノイズが残ってしまうのだ。

ダグァ、内蔵アンテナを切り離せるラジオは、ほとんどない。

PJ-30も、外部アンテナ接続時、内蔵アンテナを切り離すことができない。

切り離すようになっていると、外部アンテナの接続が好ましくない場合、受信できない!不良品!とサワぐモノを避けるためだろう。

外部アンテナが適切に接続されているかは、ラジオは把握できないからね(アナログの仕様)。

TECSUNのPL-360は、外部アンテナ接続時は、内蔵アンテナを切り離せるようになっているらしい。

中波用アンテナを接続できるようになっているラジオ自体、珍しいのダグァ。

ステレオピンでの接続なので、AN-200がそのムァムァ接続できる。

縦長BODYがアレだとか、単三×3本がアレだとかゆーアレな点はあるが、中波重視ならエー選択だろう。

PL-310ETも、上位機種のPL-660も、外部アンテナ端子はあるが、FM・SW(短波)専用であり、中波用ではない。

ラジオといったらFMやSWのようだグァ、やっぱり中波だよね!

Tecsun(徳生)AM用 [ループアンテナ AN-200]
Tecsun(徳生)AM用 [ループアンテナ AN-200]

posted on hdd-check.com at 16.04.20
工具市場
売り上げランキング: 3,439