スターラスターの「COMMAND」で高得点を目指した結果

スターラスター(1985年12月)の「COMMAND」で、高得点を目指シテミル。

スターラスターとは

COMMANDの内容

・基地4ツ
・惑星6ツ
・敵8組
・アステロイド2箇所

「COMMAND」でも、「ADVENTURE」同様、基地でのパワーアップは受けられる。

今回の方針

・エネルギーの無駄になるので基地での補給はしない
・時間の無駄になるのでパワーアップもしない
・フォトントーピドーで2箇所を潰す

紫の敵は最強だが、フォトントーピドーには逆に弱い?

とユ~のも、以下の結果では、ゲーム開始直後にフォトントーピドーで2箇所を潰しているが、紫の敵には遭遇していない。

結果…

1354_COMMAND_STARLUSTER

TARGET SCORE:243
BASE:4
STAR:6
USED TIME:499
USED ENERGY:20852
-----
1354(WING COMMANDER PANTHER)

以下は、私の記録に残る、「COMMAND」での最高得点。

TARGET SCORE:332
BASE:4
STAR:6
USED TIME:529
USED ENERGY:18656
-----
1786(COMMODORE PHOENIX)

動画と、過去の最高得点を比べると…

過去のはTARGET SCOREが大きいので、フォトントーピドーを使っていない?

TARGET SCOREのカウントが謎。
色(水・灰・紫)で得点が異なる?

敵8組の色は、毎回同じなのか?

TARGET SCOREが大きいながらも、USED ENERGYは少ない。

パワーアップなしで、紫相手に一氣に戦いを仕掛けたのかは不明である。

①補給を受けたが使わなかったエネルギーは「USED ENERGY」に含まれるン?
②フォトントーピドーでの撃破は、「TARGET SCORE」に含まれない?

①が含まれヅ、②で含まれないなら、パワーアップを受けて強化し、フォトントーピドーを使わず、紫であっても乗り込んで叩くのが高得点のカギとなるンかはシラン(SILANE)。

エネルギー消費を防ぐため、基地が密集している(短時間で回れる)マップ、かつ、敵が基地や惑星から離れたトコロに密集しているマップが有利となろう。

スコアの計算方法

・TARGET SCORE(撃破した敵の総得点):A
・BASE(残った基地数):B
・STAR(残った惑星数):C
・USED TIME(使った時間):D
・USED ENERGY(使ったエネルギー):E

TOTAL = { A + 50*B + 100*C – ( D – 3*A ) – ( E – 128*A ) / 128 } * F

F:任務遂行度

・任務完遂した場合は1
・エネルギー切れで1/2、但しFを掛ける前にマイナスの場合は2
・撃墜されると1/4、但しFを掛ける前にマイナスの場合は4
・任務失敗の場合、BとCは0

上の計算式からも分かるように、スコアはマイナスもあり得る。

「ADVENTURE」で暗黒惑星を破壊すると、ボーナスとしてTOTALに1000点がプラスされる。

スコアと称号

スターラスターのスコアと称号

・2280以上:MARSHAL OF FORCE PARAGON
・2220-2279:CHIEF MARSHAL PHOTON
・2160-2219:CHIEF MARSHAL PROMINENCE
・2100-2159:MARSHAL KWANNON
・2040-2099:MARSHAL SUSANOO
・1980-2039:MARSHAL IMPULSE
・1920-1979:VICE MARSHAL MONGAW
・1860-1919:VICE MARSHAL GILGAMESH
・1800-1859:VICE MARSHAL RADIANT
・1740-1799:COMMODORE PHOENIX
・1680-1739:COMMODORE PEGASUS
・1620-1679:COMMODORE MACCO
・1560-1619:CAPTAIN THUNDER BOLT
・1500-1559:CAPTAIN HURRICANE
・1440-1499:CAPTAIN TORNADO
・1380-1439:WING COMMANDER TIGER
・1320-1379:WING COMMANDER PANTHER
・1260-1319:WING COMMANDER LEOPARD
・1200-1259:SQUADRON LEADER EAGLE
・1140-1199:SQUADRON LEADER HAWK
・1080-1139:SQUADRON LEADER FALCON
・1020-1079:SQUADRON LEADER DANDRUFF
・960-1019:LIEUTENANT WOLF
・900-959:LIEUTENANT FOX
・840-899:LIEUTENANT BULL DOG
・780-839:LIEUTENANT TOM CAT
・720-779:FLYING OFFICER BLUE JAY
・660-719:FLYING OFFICER HUMMING BIRD
・600-659:FLYING OFFICER LARK
・540-599:FLYING OFFICER SPARROW
・480-539:PILOT OFFICER HORNET
・420-479:PILOT OFFICER AERO BEE
・360-419:PILOT OFFICER DRAGON FLY
・300-359:PILOT OFFICER ALPHA FLY
・240-299:PILOT OFFICER MOSQUITO
・180-239:CADET PLANKTON
・120-179:CADET AMOEBA
・60-119:CADET MICROBE
・0-59:CADET MITOCHONDRIA
・マイナス:CADET WANG

結果画面のBGM

・スコアが779まで:BGMなし
・スコアが780-1439まで:BGM1
・スコアが1440-1979まで:BGM2
・スコアが1980以上で:BGM3

ADVENTUREで暗黒惑星を破壊しない

なお、私の記録によれば、「ADVENTURE」で暗黒惑星を破壊しなくても(Eを全滅させて終える)、最高称号である「MARSHAL OF FORCE PARAGON」は取れる。

以下はその時のスコア。

TARGET SCORE:535
BASE:3
STAR:8
USED TIME:882
USED ENERGY:45152
-----
2391(MARSHAL OF FORCE PARAGON)

追記:別の方針(COMMAND)

・紫対策のために基地でパワーアップを受ける
・フォトントーピドーは使わずに直接撃破

結果…

1400_COMMAND_STARLUSTER

TARGET SCORE:363
BASE:4
STAR:6
USED TIME:858
USED ENERGY:45780
-----
1400(WING COMMANDER TIGER)

冒頭の結果(1354)と大差なかった…

その原因は…

撃破点は増えたが、時間とエネルギーで相殺された。

TARGET SCORE:243→363(1.49倍)
BASE:4→4
STAR:6→6
USED TIME:499→858(1.72倍)
USED ENERGY:20852→45780(2.20倍)
-----
1354→1400(+46)

「COMMAND」での最高得点(1786)を超えるには、基地巡りナシ、ツマリはパワーアップなし、且つ、フォトントーピドー不使用で全滅させるシカナゐ?

COMMAND(1540)

結果…

1540_COMMAND_STARLUSTER

TARGET SCORE:313
BASE:4
STAR:6
USED TIME:610
USED ENERGY:27624
-----
1540(CAPTAIN HURRICANE)

COMMAND(1794)

最高得点を更新(2020年10月)!

結果…

1794_COMMAND_STARLUSTER

TARGET SCORE:363
BASE:4
STAR:6
USED TIME:600
USED ENERGY:28376
-----
1794(COMMODORE PHOENIX)

関連:スターラスター論

関連:スターラスターの攻略方法(暗黒惑星破壊)

スターラスター [FAMILY COMPUTER]
ナムコ
売り上げランキング: 5,135
ナムコアンソロジー1
ナムコアンソロジー1

posted with amazlet at 18.10.13
ナムコ (1998-06-04)
売り上げランキング: 23,095
スターラスター [3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード]
バンダイナムコゲームス (2014-11-06)
売り上げランキング: 27,998
スターラスター[WiiUで遊べる ファミリーコンピュータソフト] [オンラインコード]
バンダイナムコエンターテインメント (2016-02-10)
売り上げランキング: 40,689
アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)
IOデータ機器
売り上げランキング: 82,082