ライブドアブログのHTTPS対応が、「2020年春」から「2020年6月/7月」に延期!
ライブドアブログのHTTPS対応が、「2020年春」から「2020年6月/7月」に延期!
・ブログページ(サブドメイン):2020年6月予定
・ブログページ(独自ドメイン):2020年7月予定
・管理画面:2019年11月対応完了
関連:ライブドアブログのHTTPS対応について(続報) (ライブドア)
画像(livedoor.blogimg.jp)のHTTPS化は、2019年11月に完了しているが、問題はその呼び出し方法。
関連:Mixed Content(混在コンテンツ)について (ライブドア)
「記事本文に記載しているURLについては、ライブドアブログのシステムで自動的に、httpからhttpsへ置換処理を行っていますので、ブロガー様での対応は不要です。」とあるが、2019年11月付近より以前の記事だと、IMG SRCがhttp(Sナシ)となってるので、Mixed Contentと判断される?
Mixed Contentと判断されれば、Chrome等で「保護されていない通信」となり、検索エンジン(Google)の評価も下げられてしまう。
IFRAME等も含め、ページに含まれる全てをhttpsにしなければナラナイ!
一斉置換機能が対策は楽だが、ライブドアブログごときに、そのような機能はナゐンで…
ゆぅまでもナゐが、HTTPS非対応のまま長らく放置された結果、検索エンジン(Google)の評価がダダ下がりで取り返しのつかない状況、露出を望む人々はトックの昔に既に去ッてル。
関連:ライブドアブログのHTTPS/SSL化が全く進んでいない件