Apple USB Multiplexor(iOS on Windows)
AppleのiOS端末(iPhoneやiPadなど)をWindowsPCに接続し、デバイスマネージャーに「Apple USB Multiplexor」が出現すると、悲惨!

本来であれば、iOS端末で認証(パスコード入力)すると、端末内の写真/動画をパソコンにコピー/移動できるのだが、Apple USB Multiplexorが出現すると、認証しても中身がカラで何も表示されない!
テクァ、Apple USB Multiplexorが出現セヅとも、中身がカラなコトが多い!
この場合は、デバイスマネージャーにあるiOS端末関連のデバイス(以下の2ツ)を削除し、ハードウェア変更のスキャンを行うと改善するコトがある。
・Apple Mobile Device USB Composite Device
・Apple Mobile Device USB Device
グァ、以後、再度同じ現象となり、フタタビ同じ作業をする必要がアル!
WindowsUpdateにある最新のドライバを入れても改善はシナイ!
M$がAppleにシカケテるンか、その逆なンかはシラン(SILANE)けど、Windows機に於けるAppleはメティアクティア!
iTunes(Windows版)なンか、Windows10に於いてスルァ、まトモに機能しないからヌェ…
関連:iTunesのアップデートが延々とできない件(Apple Software Update)
関連:iTunesのアップデートができない(有効なインストールパッケージではありません)

![[荒野行動] 端末/OS(Android,iOS)による描画の差 [iPhone7]](https://hdd-check.com/wp-content/uploads/2018/03/3207-100x100.png)

![9.7インチiPad Pro Wi-Fi 32GB - ゴールド [整備済製品]](https://hdd-check.com/wp-content/uploads/2016/12/9.7インチiPad-Pro-Wi-Fi-32GB-ゴールド-整備済製品-100x100.png)
