Debian 9 “stretch” のインストール
久々のDebianである。

6(squeeze)や7(wheezy)のあたりは、仕事でよく使っていたのだけど。
サブマシンに、例の32GB(!)のSSDをトリツケ、インストール。

関連:Mtron MOBI MSD-SATA3035-032 32GB SSD SLC
GUIインストールすると、もうWindowsと変わらない。
見て、コレ↓

ヘタしたら、Windowsよりもカンタンかもシレナイwwwww
SSDが32GBシカナイ(鹿内)ので、スワップ領域は作らない。


RAMが16GBあるから大丈夫デショ。
Core i7-2600Kの4コア8スレッドも問題なく認識されてる。

HDMI経由で音も問題なく出てる。

GUIでの共有は、よく分からない。


ソレらしい操作をしても、他機からアクセスできなかった(Sambaを入れても無理)。


設定画面。

WEBサーバーを入れる設定でインストールすると、既にApacheが動いてる。

動画ファイルも普通に再生できるし、ソフト/アプリさえ整ゑば、Windows/Macがなくてもイケルかもシレン。
このマシンには、他にもWindows10 ProやUbuntuが動くようにシテアル。
DebianはUbuntuに比べ分かりにくいイメージ(というか、ソレが普通)があるが、ざっと見た感じでは、差はほとんどナイね。
細かく見れば、やはりUbuntuの方が分かりやすい(WindowsやMac的なアレ)と思う。
ムァ、簡単杉手違和感あるし、少しでも細かいコトをしようと思えば、結局ターミナル(端末,白黒画面)での操作が必須なんだけどwwwww
Debian 9 “stretch"
リリース:2017年6月17日
Debian系には、UbuntuやKNOPPIXなどがあるね。
技術評論社
売り上げランキング: 338,741
技術評論社
売り上げランキング: 89,402
![Linuxシステム[実践]入門 (Software Design plus)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51z3LtL65DL._SL160_.jpg)
![[改訂第3版]Linuxコマンドポケットリファレンス](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZPkoBGdZL._SL160_.jpg)




